
※休診日:月曜日(祝日でも月曜日は休診)
〒604-8152
京都府京都市中京区手洗水町662
メディアジョイITビル 5階
地下鉄烏丸線「四条」駅・阪急京都線「烏丸」駅
21番出口 徒歩2分
メールアドレス itoranclinic@gmail.com
202210
Mon. | Tue. | Wed. | Thu. | Fri. | Sat. | Sun. |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
202211
Mon. | Tue. | Wed. | Thu. | Fri. | Sat. | Sun. |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
□…休診日
TEL:075-334-6300
受付時間:10:30~19:00休診日:月曜日
京都や大阪から通いやすい、いとうらんクリニック四条烏丸は、保険診療にも対応している美容クリニックです。保険適用となる症例としては、にきび治療や円形脱毛症、ほくろ除去などがあります。
こちらでは、保険診療についての考え方や、保険適用となる症状と施術についてご説明します。なお、美容目的の治療の場合には保険は適用されません。ご不明な点はお気軽におたずねください。
Pick Up
眼瞼下垂は一部保険適用です。
眼瞼下垂とは、まぶたが垂れ下がってきて見えにくくなる病気です。まぶたの異常によって十分な視野を確保できず、さらに2次的に頭痛や肩こりの症状が引き起こされるようであれば、症状改善のため保険診療で治療することができます。基本的には手術による治療で、埋没法とは全く異なる処置方法です。軽度であれば埋没法でもまぶたの垂れ下がりが一時的に改善されたように見えますが、時間とともに腫れぼったい目やくぼんだような目に戻ってしまいます。そのため、眼瞼下垂には適切な施術が必要となります。
上まぶたの皮膚を切開して、眼瞼挙筋というまぶたを持ち上げるための筋肉につながっている挙筋腱膜という薄い膜を縫い縮めます。眼瞼下垂は、挙筋腱膜のたるみが多く見られるので、縫い縮めることでまぶたが開く力を強化します。目の縦の幅を広げることができます。